ナイキ ペガサス 41 ブループリント メンズ ロード ランニングシューズ - マルチカラー/マルチカラー

サステナブル素材

ナイキ ペガサス 41 ブループリント

メンズ ロード ランニングシューズ

¥13,999
(税込)
セール価格

クリアランスセール対象。セール価格商品2点でさらに20%OFF、または3点以上でさらに30%OFF(合計税込10,000円以上)。割引はカートで適用されます。

在庫なし:

この商品は現在ご購入いただけません

高反発のクッショニングを備えたペガサスが、毎日のロードランニングでエネルギッシュな履き心地を提供。 2つのAir ZoomユニットとReactXフォームミッドソールでこれまで以上に軽くなり、優れたエネルギーリターンを発揮します。 また、アッパーのエンジニアードメッシュを改良し、軽量化と通気性の向上を実現しました。


  • 表示カラー: マルチカラー/マルチカラー
  • スタイル: HF0013-900
  • 原産地: ベトナム

ナイキ ペガサス 41 ブループリント

¥13,999
(税込)
セール価格

高反発のクッショニングを備えたペガサスが、毎日のロードランニングでエネルギッシュな履き心地を提供。 2つのAir ZoomユニットとReactXフォームミッドソールでこれまで以上に軽くなり、優れたエネルギーリターンを発揮します。 また、アッパーのエンジニアードメッシュを改良し、軽量化と通気性の向上を実現しました。

イノベーションこそが私たちのインスピレーション

青写真(ブループリント)を描いたのは、Nikeの初代イノベーターであるビル・バウワーマン。 彼は、スペックル(斑点)模様のスウッシュロゴやインソールに描かれた足のスケッチなど、Blueprintコレクションのデザインディテールにインスピレーションを与えました。 未来へと前進する中で、Nikeがこれまで歩んできた道を思い出させてくれるデザインです。

主な特長

  • 進化したエンジニアードメッシュのアッパーが優れた通気性を提供
  • ReactXフォームミッドソールで前足部とヒールのAir Zoomユニットを包み込み、エネルギッシュな履き心地を実現。
  • ワッフルをイメージした特徴的なラバーアウトソールが、トラクションと柔軟性を発揮
  • 心地良い履き口、シュータン、ソックライナーがしっかりと快適にフィット
  • 新機能 最新のReactXフォームミッドソールでは、従来のReactテクノロジーよりも反発力が13%向上。
  • ミッドソールに使われたReactXフォームは、これまでのReactフォームに比べて、製造工程のエネルギー消費量が少ない素材。二酸化炭素排出量を43%以上も削減した、機能性と環境の両方に配慮したデザインです。 ReactXの二酸化炭素排出量は、PRé Sustainability B.VおよびIntertek Chinaが実施した、製品の原料取得から出荷までの評価レビューに基づいて算出。 エアバッグ、プレート、その他のフォーム製造など、ミッドソールのその他の構成要素は判断基準に含まれていません。

商品の詳細

  • 重量:約297g(メンズサイズ28cm)
  • オフセット:10mm
  • MR-10靴型(ラスト) - Nike史上最高の一貫したフィット感(ペガサス 40と同等)
  • (高視認性の)個人用保護具(PPE)としての使用を目的とした商品ではありません

商品の詳細

  • 表示カラー: マルチカラー/マルチカラー
  • スタイル: HF0013-900
  • 原産地: ベトナム

サイズ・フィット感

誕生の裏側

    • この商品は、使用済みの商品、あるいは商品製造過程で発生した廃棄物から生まれたリサイクル素材を使用し、環境に配慮してデザインされています。 二酸化炭素排出量と廃棄物をゼロにするNikeの取り組みにおいて最も重要なステップは、素材の選択です。素材は、あらゆる製品からの二酸化炭素排出量の70%以上を占めているためです。 既存のプラスチック、糸、テキスタイルを再利用することで、Nikeは二酸化炭素排出量を大幅に減らしています。 パフォーマンス、耐久性、スタイルを損なうことなく、できる限り多くのリサイクル素材を使用することがNikeの目標です。
    • 二酸化炭素排出ゼロ、廃棄物ゼロを目指すMove to Zeroの詳細をチェックしよう。Nikeは、サステナビリティに配慮した製品デザインに取り組むことで、私たちが暮らし、プレーする地球の未来を守ります。

レビュー (14)

星3.9

  • ペガサスは良いシューズです

    ScreenName374432436 - 2025年1月09日

    ペガサスは前回ペガサス38から今回で2足目になりますが、前回は26cmを選択し気持ち大きめかな、というサイズ感だったため、 今回は、25.5cmを選択しました。(私の裸足のサイズは、25.5をやや下回るサイズ) が、やはりそのサイズだと、踵部分はジャストサイズであり、履き心地はタイトで良かったのですが、 長時間走ると、つま先外側に靴との当たりを感じます。特にペガサスはドロップ差が大きいので余計にその傾向があるのかも知れません。 ハーフサイズ(以上)あげて選択するのがやはりおすすめということになるのでしょう。 クッショニングや反発も緩くランニングするのに適しており快適です。 これから先もずっとペガサスを更新し続ける予定です。

  • The ultimate daily trainer

    todd342037895 - 2024年11月10日

    The Nike Pegasus 41 is my favorite daily trainer. It is everything that you would want in a daily trainer. Logging miles over a variety of surfaces and conditions makes this shoe truly exceptional. The upper is adequately padded making for a comfortable fit. The lockdown just feels amazing giving a secure ride in tight twisting turns while negotiating tree roots running along off road bike paths. It’s a shoe that can do everything you need it to.

  • 期待したがガッカリ、、

    HiroyukiY198322629 - 2025年2月08日

    前足部のソールが薄く感じるのと紐が緩みやすくアッパーのフィット感が良くない。なにより重たくて走っていて楽しくない。もう買わないです。期待値が高かったぶん星一つの評価です。

さらに詳しく

スタイルを完成させよう

ビデオプレイヤーは読み込み中です。
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
 
1x
    • チャプター
    • ディスクリプションオフ, 選択済み
    • captions and subtitles off, 選択済み
    • captions and subtitles off, 選択済み

      「さまざまな機能をバランスよく融合したペガサス 41。ハイペースで走らない日も、優れたクッショニングとエネルギーリターンは大切です」

      - ヤコブ・インゲブリクセン、ランナー

      グラデーションのかかったカラーを背景に走るヤコブ・インゲブリクセンの姿。足元のナイキ ペガサス 41 ランニングシューズは、ホワイト、ブルー、オレンジのNike Blueprintカラーで彩られています。 Nike Air Zoomテクノロジーを写したクローズアップ。

      最高レベルの反発性

      ペガサス 41では、定評ある弾むようなAir Zoomの履き心地と最新のReactXフォームミッドソールが融合。従来のReactテクノロジーよりも反発力が13%アップしています。

      ナイキ ペガサス 41に搭載されたReactXフォームの詳細な写真。

      厚さはアップ、インパクトはダウン

      ペガサス 40よりもフォームの厚みを増したデザインに仕上げました。ペガサス 41に搭載された最新のReactXフォームでは、Reactよりもカーボンインパクトを43%削減しました。

      Nike Air Zoomテクノロジーを搭載し、ホワイト、ブルー、オレンジのNike Blueprintカラーをまとったナイキ ペガサス 41 ランニングシューズ。鏡の上に置かれ、シューズの裏が映っています。

      アッパーをアップグレード

      ランナーが愛するペガサスの抜群のフィット感をそのままキープしながら、改良したエンジニアードメッシュで軽量化と通気性の強化を実現。

      Video Player is loading.
      Current Time 0:00
      Duration 0:00
      Loaded: 0%
      Stream Type LIVE
      Remaining Time 0:00
       
      1x
        • Chapters
        • descriptions off, selected
        • captions and subtitles off, 選択済み
        • captions and subtitles off, selected

          反発性を追求したデザイン

          2つのAir Zoomユニットと新しいReactXフォームミッドソールによるエネルギーリターンを体感してみてください。