どんなワークアウトにもぴったり。女性向けの4種類のハイセンスなコーディネート
スタイリングのヒント
どんなワークアウトプランでも、ジム用のファッショナブルなコーディネートでモチベーションを高めることができる。簡単なヒントを紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。

ジムに行ったり、ワークアウトを始めたりするのに、少しだけ背中を押してほしいときがある。 それをしてくれるのが、素敵なコーディネートだ。 ワークアウトの種類や目標にかかわらず、Nikeのファッショナブルなウェアをコーディネートすれば、プランの達成に役立つ。
ワークアウトに耐えられないスポーツウェアは、プランを乱すだけでなく、最大限のパフォーマンスを発揮できない要因になることがある。例えば、ランニング中にシューズの中でソックスがずれたことはないだろうか? 理想的なのは、タフなワークアウトを乗り越えられると同時に、快適に着ていられるスポーツウェアだ。
ヒントをチェックして、あらゆるタイプのワークアウトに対応できる、トレンドのワークアウト用コーディネートを見つけよう。
どんなワークアウトにもぴったりのコーディネートを選ぶ
新しいワークアウトを始めようとしているときでも、 難しく考える必要はない! 異なるアクティビティ用のワークアウトウェアを組み合わせてもよいが、スポーツウェアの中には特定のアクティビティに適したものがある。 以下のポイントと、トレンドのワークアウト用コーディネートのアイデアを押さえておこう。
1.ヨガ
ヨガのクラスで流れるように体を動かすためには、ぴったりとしたフィット感のウェアが役立つ。 スウェットシャツ、ジョガー、パーカーのようなゆったりしたウェアは、ヨガスタジオへの行き帰りには適しているが、ダウンドッグのポーズをキープするには必ずしもベストとは言えない。 ヨガをする場合は、レギンスまたはバイクショートパンツ、スポーツブラ、タンクトップで、ヨガ用のコーディネートをスタイリングしよう。
ナイキ ラックス ハイウエスト レギンスとDri-FITスポーツブラを組み合わせるとよい。 ハイライズレギンスは、体にしっかりフィットし、逆立ちしてもずり落ちない。 クラスの強度に合わせて、ライトサポートまたはハイサポートのスポーツブラを選ぼう。2.ウエイトリフティング
ウェイトリフティングをするときのジム用コーディネートでは、体を最大限に動かせるようにすることが重要だ。 そのため、軽量で通気性に優れたウェアを選ぶとよい。 また、汗をかくため、速乾性に優れた素材で涼しさが持続するウェアを探そう。
まず、Dri-FITトレーニングTシャツまたはタンクトップと、ナイキ ブリス ラックス トレーニングパンツなどの速乾性のあるレギンスを選ぶ。これらのアイテムは、優れた速乾性を備え、伸縮性のある軽量素材を使用している。
また、フラットで耐久性に優れたシューズを履くとよい。ウェイトリフティング中に力を発揮しやすくなるうえに、フロアとの一体感があってバランスを安定させてくれる。 ウェイトリフティングにはナイキ メトコン シューズがぴったりだ。 メトコンは、幅広でフラットなヒールにより、必要な部分で安定性とトラクションを発揮する。
コーディネートの仕上げに、ナイキ スポーツウェア エッセンシャル スウェットシャツまたはパーカーを着て、ジムへ行くときやウォームアップルーティンを始めるときに自分のスタイルをアピールしよう。3.ランニング
ロード、トラック、トレイルでのランニングには、快適な状態(天候に応じた暖かさまたは涼しさ)を維持できるウェアが必要だ。 ランニング用のコーディネートを選ぶときは、天気予報と地形に注意しよう。 また、予想外の天候の変化に備えておくのが賢明だ。
一般的に、ランナーには、素肌のような着心地で風の抵抗を減らし、力強い足運びをサポートする、ぴったりとしたフィット感のレイヤーが最適だ。
寒い日は重ね着しよう。 インナーとトレーニングタイツまたはレギンスを身に付け、必要に応じてレイヤーを追加する。 暑い日は、Dri-FITショートパンツとスポーツブラなど、ミニマルで通気性に優れたウェアを着用する。 そうすれば、風通しを確保し、汗をすばやく蒸発させることができる。
また、ランニングをする場所によって、フットウェアを履き替える必要がある。 例えば、トレイルランニングをする予定なら、でこぼこの路面で優れた安定性とトラクションを発揮するナイキ GORE-TEXなどのシューズがおすすめだ。ロードやトラックには、ナイキ リアクト ランニングシューズやナイキ フライニット ランニングシューズが適している。
4.高負荷インターバルトレーニング(HIIT)
HIITワークアウトには通常、ジャンプ、バウンス、スプリント、方向転換が含まれている。 HIITワークアウトを乗り越えるためには、ぴったりとしたフィット感のレギンスと、優れたトラクションを備えたシューズを探そう。
HIITは負荷が高く、汗でびしょ濡れになるため、Dri-FITワークアウトウェアなど、速乾性があってセッション中に快適に着続けられるワークアウトウェアを選ぼう。 Dri-FITテクノロジーには、ハードなワークアウトでもさらりとした状態をキープする効果がある。
また、あらゆる動きを心地よく安心して行えるハイサポートスポーツブラを選ぶとよい。 最後に、HIITワークアウト用のシューズとして、ナイキ メトコン クロストレーニングシューズを試してみよう。これは、高負荷の運動や筋力トレーニング向けに特別にデザインされたシューズだ。
ワークアウト用のコーディネートをセンス良くスタイリングする方法
ワークアウト後にちょっとしたお出掛けをする人にも、もう少しだけ長く走るためのモチベーションがほしい人にも、気分の上がるワークアウト用コーディネートは効果的だ。 次のワークアウトに向けて、スタイリングのヒントをチェックしよう。
1.カラースキーム
自分の気分やマインドに合ったカラーを身にまとおう。 全身ブラックのコーディネートなら、集中しやすくなるかもしれない。 明るいカラーなら、モチベーションが一気に高まるかもしれない。 Nikeは、人それぞれの好みに合ったさまざまなカラーのアイテムを取り揃えている。
2.フィット感と形状
心地よく感じるには、ちょうど良くフィットするウェアを着る必要がある。 だからこそ、適切なサイズのシューズとウェアを選ぼう。 Nikeには、XXSから2XLまで、幅広いサイズのワークアウトウェアがある。
3.レイヤー
重ね着をすれば、どんなワークアウト用コーディネートもスタイリッシュに決まる。また、特に屋外でのワークアウトに対応するための調整としても、重ね着は便利だ。 薄手で通気性に優れたNikeのウェアは、活動中でも脱ぎ着しやすい。 まずはインナー(スポーツブラとレギンスまたはショートパンツ)を選び、 次にタンクトップかTシャツを着て、パーカーかスウェットシャツで仕上げよう。