Nikeがペガサス 41の先進テクノロジーについて発表

商品の最新情報

最新ReactXフォームミッドソールを組み合わせたAir Zoomをペガサスシリーズで初めて搭載。エネルギーの反発性をより強化した新作シューズだ。

最終更新日:2024年11月1日
この記事は3分で読めます
Nikeがペガサス 41の先進テクノロジーについて発表

1983年の誕生以来、高い信頼性と耐久性で世界中のランナーに愛されてきたNikeのペガサスシリーズ。 間もなく発売されるペガサス 41は、従来のペガサスシリーズで人気の高い特徴をすべて受け継ぎながら、さらなる進化を遂げている。

2024年6月に発売予定のペガサス 41は、これまでのモデルと同じく耐久性と柔らかさを備えながら、画期的な新テクノロジーも採用したペガサスシリーズだ。

ペガサス 41に搭載された主要なイノベーションの1つは、ReactXフォームで作られたフルレングスのフォームミッドソール。 ペガサスシリーズで初めてReactXフォームを搭載し、シューズのサステナビリティーと全体的な耐久性も高めている。

ペガサス 41のReactXフォームは、ペガサス 40で使用されたNike Reactフォームよりエネルギーリターンが13%高い。 ミッドソールに使われたNike ReactXフォームは、従来のNike Reactフォームの製造工程と比べて使用するエネルギー量が少ないことから、二酸化炭素排出量を43%以上削減するデザインでもある。

また、ペガサス 41は前足部とヒールにAir Zoomユニットを搭載。 ReactXフォームミッドソールとAir Zoomユニットの組み合わせによって、他のペガサスシューズと変わらないクッショニングを実現している。 この組み合わせは足とシューズの反応も良好に保ち、ランニング中にグローブで包み込むような履き心地を提供する。

Nikeがペガサス 41の先進テクノロジーについて発表

ペガサス 41の開発にあたり、Nikeのデザイナーは毎日走るランナーを対象に調査を実施。ペガサスシリーズに何を補足すべきかを探った。 調査への回答に基づいて、デザイナーはペガサス 41シューズの耐久性と信頼性はもちろん快適な履き心地も追求。 アッパーにはエンジニアードメッシュを使用し、従来のモデルよりも通気性と快適性を強化している。

またペガサス 41は、画期的なDynamic Midfoot Fitシステムも新たに採用。 内側中央部のバンドにシューレースを結び付け、足全体を包み込むシステムだ。 このような中央部の構造によって、抜群に優れたサポート性、耐久性、快適なフィット感が実現する。

ペガサスシリーズに加わった新モデルは、新機能とサステナビリティーに配慮したデザインによって、フットウェアの革新的な未来を垣間見せる一足となっている。 ペガサス 41は、2024年6月にNike.comと一部の小売店で発売予定。

文:ジェシカ・ニーマイア

公開日:2024年5月1日

関連するストーリー

Nikeがペガサス プレミアムのクリエーションにビジブルAir Zoomユニットを追加

製品ニュース

ナイキ ペガサス プレミアムがAirでのランニングを一新

Nike史上最高のクッショニングで走れる、ナイキ ボメロ 18

製品ニュース

ナイキ ボメロ 18が、Nike史上最も優れたクッション性でランをサポート

どんな地形でもスムーズに動ける、多用途なNike ペガサス ターボ ネクスト ネイチャー

商品の最新情報

どんな地形でもスムーズに動ける、多用途なNike ペガサス ターボ ネクスト ネイチャー

女子サッカー界のスター選手たちが生んだ、Nike United Packの新作デザイン

製品ニュース

女子サッカー界のスター選手たちが生んだ、Nike United Packの新作デザイン

まったく新しいエア スーパーフライ:ノスタルジックなNikeスタイルを現代的にアレンジ

製品ニュース

まったく新しいエア スーパーフライ:ノスタルジックなNikeスタイルを現代的にアレンジ