サッカースパイクのお手入れ方法

製品のお手入れ

愛用のサッカースパイクを最高の状態に保つためのお手入れ方法をご紹介。

最終更新日:2023年9月13日
この記事は4分で読めます
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • captions and subtitles off, 選択済み
      所要時間
      15 分
      推定コスト
      $5

      備品

      • 低刺激性の洗濯洗剤

      ツール

      • 柔らかいクリーニングブラシ
      • パテナイフやドライバーなどの道具(オプション)
      • 小さなボウル
      • タオル

      新しいサッカースパイクも、あっという間にピッチで泥だらけになってしまう。 新品のようなスパイクで試合に臨み、お気に入りの一足を長く使うには、自宅でのお手入れ方法を知っておく必要がある。

      (関連記事:各自のプレースタイルに最適な、Nikeおすすめのサッカースパイク

      サッカースパイクのお手入れ方法

      1. 1.小石を取り除く

        泥だらけのサッカースパイクをきれいにするには、スパイクをくたびれさせる試合や練習の後にお手入れをするのがベスト。 つまり、付着した芝生や土をなるべく早く落としてしまうことが大事だ。

        ソールに付いた小石を取り除くには、スパイクのソールとソールを合わせてたたくか、細い枝、パテナイフ、ドライバーなどの道具を使うとよい。 アッパーに付いた泥は、柔らかいクリーニングブラシを使ってこすり落とそう(予備の清潔な歯ブラシも役に立つ)。

      2. 2.低刺激性の洗浄液を使ってこすり洗いをする

        次に、小さなボウルに低刺激性の洗濯洗剤とぬるま湯を入れて混ぜ、洗浄液を作る。 シンクかバスタブで、サッカースパイクのシューレースを外す。 低刺激性の洗浄液を使い、柔らかいクリーニングブラシでソールの汚れを落とす。

        それから、タオルを使ってアッパーに付いた汚れやしみをこすり落とす。

      3. 3.すすぐ

        スパイクを水ですすぎ、残った洗剤や泡を流す。

      4. 4.シューレースを洗う

        シューレースを洗濯機で洗うには、枕カバーや洗濯ネットに入れ、低刺激性の洗剤を使用し、常温水のデリケートコースで洗う。 手洗いする場合は、食器用洗剤と水を混ぜた洗浄液に浸し、柔らかいブラシでこすり洗いをする。

        シューレースは乾燥機には入れないようにしよう。乾燥機の熱によって、シューレースの先端に付いたプラスチックが傷んだり、シューレースが縮んだりするおそれがある。

        (関連記事:簡単なシューレース洗浄方法3選

      5. 5.自然乾燥させる

        最後に、スパイクとシューレースを屋内に並べて自然乾燥させる。

        ヒント:サッカースパイクを可能な限り長持ちさせたいなら、直射日光に当てたり、ヘアドライヤーや乾燥機を使ったりして乾かすのは避けたほうが無難だ。 過度の熱にさらすと、スパイクを傷めかねない。

        完全に乾くまで、履いたりサッカーバッグに入れたりするのは避けよう。 湿ったままのスパイクをサッカーバッグに収納すると、バクテリアが増殖し、嫌な臭いが発生するかもしれない。

        (関連項目:シューズが臭うなら? シューズの臭いを取る方法

      サッカースパイクのお手入れ方法

      サッカースパイクの傷みを防ぐ方法

      サッカースパイクの傷みを防ぎ、寿命を延ばすためには、ピッチの外で履くのを避けよう。 舗装された歩道のような硬い路面は、硬い路面用に設計されたスパイクでない限り、ダメージを与えるおそれがある。 ピッチ外ではNikeのスライドに履き替え、スパイクはサッカーバッグにしまっておこう。

      よくある質問

      サッカースパイクは洗濯機で洗えるか?

      サッカースパイクは、傷みを防ぐために、手洗いするのがベストだ。 手洗いするには、洗濯洗剤とぬるま湯を混ぜたものなど、低刺激性の洗浄液を使用して汚れを落とし、自然乾燥させる。

      サッカースパイクを乾燥機に入れてもよいか?

      過度の熱にさらすとスパイクが傷むおそれがあるため、自然乾燥させるのがベスト。 乾燥機に入れたり、ヘアドライヤーを使ったり、直射日光に当てたりして乾かすのは避けよう。

      文:エミリア・ベントン

      公開日:2022年8月10日